「ひとりで運営できるネットショップ」を制作します。
こんな方のために
- Shopifyの専門家に依頼したい方
- ひとりでハンドメイド作品を作って販売したい方
- 作品づくりに集中したい作家の方
- BASE, Storesで、販売が伸びない方
想定するゴール
- Shopifyの構築
- ひとりでネット販売を運営
- 海外販売(越境EC)
- 月商を0〜1000万円まで同じ仕組みで成長
Shopifyとは?

カナダに本社を置くShopify社は、世界175カ国でのECサイト運営を支援、20以上の言語をサポートし、流通額30兆円を超える世界シェアNo.1のECカートです。

主な特徴
- オムニチャンネルの販売管理
- 規模の大小を問わない対応力
- シームレスなSNSとの連携
- 越境ECに最適
- 卸売ストアにも対応
販売管理のメリット

これまでは、ネット・ショップ、実店舗、モール、SNSごとに、仕組みを構築して管理をする必要がありました。
ところが、Shopifyは、これらを一元管理することで、少人数でも販売チャンネルをコントロールすることができるところが人気です。
成長するEC

通常ネット・ショップは、規模に応じて、システムを変更する必要があります。
しかし、Shopifyは、売上規模を問わず、すべての段階で効率よく使うことができます。
こどもの成長に合わせて服を買い換えるように、これまではビジネスに合わせてカートを作り変える必要がありましたが、Shopifyの登場でそんな苦労も昔話になりました。

小規模
BASE, Stores, カラーミーショップ、おちゃのこネット、Wix、らくうるカートなど
このクラスのカートは、無料スタートができるものが多く、気軽に始めやすいために多くのショップが乱立しています。大半はまったく売上の立たないと思われますが、拡張性の乏しいシステムなので、施策をすれば成果が出やすいとも考えられます。
中規模
Bカート、ショップサーブ、Makeshop,、futureshop、Magento、EC CUBE、WooCommerce、EC-Orangeなど
しっかりと売上のあがっているサイトが多く、それなりのカスタマイズもしている思われます。システムの変更の負担をきっちりと見極めることが大切です。
大規模
SAP Hybris、Salesforce、Axコマース、w2 Commerce、ecbeing、ebisumart、Commerce21など
移行作業は、綿密な計画を立てる必要があります。まずは、コンサルタントのコンペを行い、技術評価ができる準備する必要があります。

Shopifyは、
成長に合わせて
使い続けられます
ピーピーピーの長所
EC事業者として豊富な経験と知識が当社の強みです。
われわれはEC事業者
1999年にピーピーピーはEC事業者としてスタートしました。約25年に渡ってネットショップを運営してきた豊富な経歴が強みです。越境ECでも20年以上に及ぶ実績があり、様々なステージでのノウハウをお伝えすることができます。

柔軟な対応力
WEB制作やシステム開発業者からスタートした訳ではなく、あくまで事業者として最も合理的な仕組みにこだわってきました。最近はshopifyの利用をすすめていますが、その前はMagentoやWooCommerceを利用した越境システムをご提案していました。従来のコード書きから、ローコード、ノーコードと時代が進むにつれて、本来のものづくりやマーケティングに力を入れるべきというのが当社の考え方です。

想定価格
2023年現在、ネットショップ構築費の相場は、以下の通りです。
- 低コストではじめたい:10万円以下
- 費用を抑えた独自サイト:10万~100万円
- オリジナルのECサイト:100万~500万円
- 本格的なECサイト:500万円以上
当社の制作費は、格安とは言えませんが、いずれも平均的な相場に近いものになります。個人や小規模店舗に、無理のない範囲の価格設定とお考えください。
「ひとりで運営できるshopify構築」を前提におすすめするパッケージを下記2プランでご用意いたしました。当社の経験値から、低コストのこだわりすぎると全く先に進めず、逆に無駄にコストをかけすぎるのも手が負えない事業となります。

サイト移管支援
BASEやStoresのECショップからShopifyへ、サイトの移管をサポートします。
※ご自身で構築される時のコンサルタント業務です。
ご予算: ¥150,000
ECサイト立ち上げ
Shopifyのテーマカスタマイズ、コーディング、APP選定、APPのインストールおよび初期設定、旧サイトからのミグレート(移転)など。
※納期や、作りこみのボリュームに応じて上下します。
ご予算: ¥750,000
まずはお気軽に
ご相談ください